人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2004.09.07 台風で折れてしまった熊本のブルガリア産の胡桃の木

このごろあっという間に日にちがすぎていってしまいます。子供たちも何とか新学期のペースが出来てきました。それに伴ってそれぞれの学校の父母会に大忙しです。父母会にはほとんど顔を出したことのないパパにも今年は学校が変わったりしたし、何とか時間を作ってちょうだいとお願いして先週は謙の学校へ、昨日はイヴの学校へ一緒に連れて行きました。
謙の学校は今までよりももっと近くなり、先生も前の学校の先生が数人入っている上、謙の担任はネディの好きだった数学の先生、しかもクラスメートは前の学校の2クラスの良い子ばかりを集めたようなクラスなので、本当に安心しています。
子供たちも授業は良いし、友達もうるさい生徒などがいないので、満足しているようですが、学校自体が小さいため、休み時間などの居場所があまりないと不服の様です。でも、今までは英語のインターナショナルスクールだったのが、スウェーデン語の理数科が出来て(つまり廃校された学校の理数科が移ったようなものですが)学校も新しい事に挑戦する感じで、力を入れている様子がうかがえます。
パパが父母会に顔を出すのはスウェーデンでは極普通のことですが、うちでは希なことです。以前、父母会が重なって、パパに行ってもらったこともありましたが、どんなことを話したのか後で聞くと、別に...と何の情報も得られなかったので、私が行くようになったのでした。
今回は二人でいったので、友人が、あら結婚していたのね、と冗談を言ったくらいです。
イヴの学校はバスですぐの所ですが、毎朝、バスに乗り遅れないように送り出すまでが戦争のようです。
私は学校を決めるに当たって見学に行ったり、決まってから子供と挨拶に行ったり、始業式の時も行ったりしたので、学校の雰囲気は知っておりましたが、パパははじめてで、とても落ち着いたよさそうな学校なのですっかり気に入っていました。
昔、すぐ近所に住んでいた人が同じクラスにいたり、謙のホッケーとサッカーのチームの子の弟がいたりで、私がすぐにそのお母さん達と話し始めていたので、パパはこんな所にも友達がいるの、とびっくりしていました。
そうです。犬の散歩にも私が行くので、この辺でも私の知り合いは相当な量です。しかも子供のクラブやお稽古事でも色々な人と知り合うので、スウェーデン生活の長いパパよりも私のほうがむしろ知り合いは多いかもしれません。
さてさて、話しがずれましたが、イヴもロベルトもすっかりクラスにも慣れたようで、先生もとても良い子達が転校してきたと紹介してくれたので、私たちも安心しました。親馬鹿かもしれませんが、本当にあの二人は子供からも大人からも好かれる好感のもてる子供たちです。人間としてそれが何よりも一番大切なことだと思います。

さて、日本のニュースを見ていたら、台風がものすごいということを言っており、熊本地方もひどかったようなので、電話をしてみました。
15年ほど前に父がブルガリアで私たちの義兄からもらってきた胡桃そのものから植えた胡桃の木がとても大きくなってやっとこの2、3年で実を付けたのですが、残念なことに大きいほうの胡桃が折れてしまったとがっかりしていました。亡くなった義兄が義姉と一緒に一生懸命取ってくれた胡桃で、義兄が亡くなると同じ頃、ブルガリアの親の胡桃は枯れてしまったのでした。それを受け継ぐかのようにずっと実を結ばなかった熊本の胡桃の木に胡桃がなりはじめたのでした。
ネディがちょうど2歳になった時父も母も一緒に車でヨーロッパを旅行してブルガリアにも行ったのでした。別荘の胡桃の木から実を落として柔らかい殻を割って真っ白の胡桃の実を食べさせてくれたのでした。
植木の好きな父は日本でさっそく植えて大事に育てたのでした。
その他、母の叔父が植えてくれた梅の木も、またさるすべりも根こそぎ倒れてしまい、玄関先の椰子の木も折れてしまったとがっかりしていました。
この椰子の木にセミの幼虫が一生懸命登っていく所を夏に子供たちと観察したのでした。
父と母はかなりがっかりしていましたが、水害やらで家をなくしたり、親しい人を亡くしたりした人たちの事を思えば、父と母が無事だったのだから、きっと亡くなった母の叔父や義兄が守ってくれ、思い出の木々が身代わりになってくれたと思いましょうと話したのでした。
日本は本当に台風やら地震やらの災害にいつも気を付けていなくてはなりません。気を付けたって何も出来ない恐ろしい天災もあります。
今も台風が日本を襲っているようですが、どうか、大きな被害が出ません様に、と遠くスウェーデンから祈っています。
by obreykov | 2004-09-07 17:02
<< 2004.09.12 洗車と雨 2004.09.01 ネディ1... >>